OP/ED 共に正式版に変更されていた。
こうなると未完成版の OP/ED は地上波のみのレア的存在になるのかな。セル版には未完成版は収録しないだろうしなあ。
エンディングも変わった。
エンディングは一枚絵を引いていくとか、キャラクターがただひたすら走ってるとかで問題ないと思う。ただ、暫定エンディングは前シリーズの 4 人しか居なかったから、こっちも作成中なのかなと思ったら案の定だった。そこまで力入れなくても……。
ヴァンパイアバンドも平行制作だけど、あっちは画質が残念なことになっているので、ひだまりの方が楽しみといえば楽しみかな。安定路線だってのもあるし。
今までのシリーズに比べて OP が大人しく、どうみても未完成だなと思っていたら、公式で告知されていた。やっぱりね。
というわけで、正式 OP。365 の OP みたいに毎回微妙な変化があるのだろうか。宮子が食ってるものが毎回変わってて楽しかったんだけど。
まさかの HD。淡いシンプルな色使いなこのシリーズだけど、随分と綺麗に見えるもんだなあ。まあ、今までがコンポジットのクソアプコンだったから余計綺麗に見えるのもあるのかも知れないけど。
新キャラは登場まで隠していたのにテレビ雑誌でバラされてしまったらしいが、片割れが小見川千明なんでちょっとびっくり。『夏のあらし!』シリーズでもレギュラー役だったし、新房監督に気に入られたかな。
内容は今までのシリーズ通り、まったりやってくれれば全く問題なし。
刻々と進行状況が綴られている。予想通り 11.2 まるまる使って仕上げるつもりだったんだろう。いや、もうセル版の発売に間に合えばいいんだし、ゆっくりやろうよ……。誰も怒らんよ、って上のほうが怒るのか。
つーか、テレビのスケジュールでは残り三話の OA 無しが決定した時点で、進行に余裕出来た筈なんだけど、今期も『夏のあらし!』やってるしなぁ、『ひだまりスケッチ×365 SP』も舞い込んだし。現場の人の大変さを考えると……。