テーマ変更

 Exass さんと WordPress のテーマについて話す。Exass さんのと同じにするのもややこしいよねーって言ったら、「偽だし、いいんじゃないの?」との返事。

 ああ、そうか、偽だっけこの blog。

 つーわけであっさり同じテーマにしてみた。カスタマイズは明日やる。

カテゴリー: misc | テーマ変更 はコメントを受け付けていません

あと、今後の予定とかぐだぐだと

 Eternal Sound Functory というサイトを運営していたりするわけだが、このサイトが開設して実に 10 年以上経過しているサイトで、当時のデザイナー兼更新担当者が引退してしまった今、その資産でちまちまと更新をしている。
 で、何が問題かっつーと、当時はこんな高機能な blog システムなんか無くて、今時エディタで html 直打ちの化石的な更新作業をしているわけで、ハッキリ言って更新作業が非常にめんどくさい。以前にも WordPress 化しようと考えたときもあったんだが、もう大して更新しないし今のままでいいかーと引き延ばしてきたが、やっぱりめんどくささがピークになってきた。情報を送ってくれている加納さん、ホントゴメン。
 まあ、さくっと設置してちょいちょいっと設定してやればすぐ終わる作業なんだけどなー。というわけで WordPress 化すべく動こうかなと思っている次第。

 もうひとつ、この blog のテーマもいい加減古すぎて色々問題が発生してきている。サイドバーのコンテンツとかウィジェット使って楽にやりたいんだが、なんかオススメのテーマ無いですかね。Exass さんのがよさげなんで同じのにしようと思ったけど、紛らわしいよね。:-)

カテゴリー: misc | あと、今後の予定とかぐだぐだと はコメントを受け付けていません

本家復帰

 Exass さんのサーバが復帰したとのことで、知らない間に本家が立ち上がっていた。

 ということで、またここで再開するにあたって、パーマリンクの変更をしようとしたんだが、mod_rewrite がうまく動かなくてデフォルトから変更できなかった。マジメにやっている blog なら解決しなければならないんだが、別に SEO とか必死にやるわけでも無く面倒なのでほっとくことにした。

 あと、別館に書いていた記事をインポートしようとしたんだが、「このプラグインには有効なヘッダーがありません。」とか出てインポートできない。なんでだよチクショウとぐぐったら、プラグインの readme.txt の ‘Tested up to:’ を使用している WordPress のバージョンに合わせないと動かないらしい。今は Ver.3.1.2 なので、それにしたらあっけなく動いた。相変わらず WordPress のエラーメッセージはトンチンカンすぎる。

カテゴリー: misc, PC | タグ: | 本家復帰 はコメントを受け付けていません

2011 Q2 アニメ

 今期は一話については全部書こうと思ったけど、早々に断念。本数が異常に多すぎるというのもあるんだけど、結局は本人のやる気次第なんだよね。

 まあ、見るものに関してはぼちぼち書いていこうと思っております。『電波女と青春男』はキャラクターデザインが西田亜沙子で、総監督が新房昭之というまさに俺のためにあるようなアニメなんだが、やはり西田亜沙子の描くキャラクターは最高! ボディラインの質感、太ももとか、たまらないよね。ホント。

カテゴリー: anime | 2011 Q2 アニメ はコメントを受け付けていません

WordPress のダッシュボードに“has_cap は非推奨~”の警告が出る場合

 備忘録シリーズもデータが飛んでしまっては何の意味も無いな。

 先日、WordPress での作業を依頼され、そこで対処を頼まれたときのこと。また起きたときに忘れるとアレなので、対処法をメモしておく。

 WordPress ダッシュボードに“Notice: has_cap の使用はバージョン 2.0 から非推奨になりました ! 代わりに プラグインやテーマでのユーザーレベルの使用は推奨されていません。代わりに権限グループと権限を使ってください。 を使ってください。”の警告が出る場合がある。
 これは表示される“functions.php”にエラーはない。この警告メッセージを表示している行が原因の行として表示されるから話がややこしくなる。実際は、その原因を持ったプラグインを導入したときに表示されるのだが、複数のプラグインを一気に導入してしまった場合などは原因を追及するのが大変かもしれない。

 で、その原因はプラグインにある。プラグインで“add_options_page()” という関数を使っていて、その 3 番目の引数は role を指定するのだが、これを数字で指定するとこの警告が出る。
 おそらくは“8”になっていると思われるが、プラグインは基本的に administrator しか使わないので、これを“’administrator’”に置き換えてやることによって、この警告を出さなくすることができる。

カテゴリー: PC | タグ: | WordPress のダッシュボードに“has_cap は非推奨~”の警告が出る場合 はコメントを受け付けていません

XBOX Gamer card

 そういや移転してから XBOX Gamer card を表示してなかったということで、表示しようと思ったんだが埋め込みタグを忘れたので検索。

 ……出てこねえ。:-) xbox.com のリンクは切れてるし、相変わらず xbox.com のサイト内検索は役に立たないし、使えないったらありゃしない。で、やっと見つかった本家のコードを埋め込むと、表示が崩れている。他のサイトを見ても崩れてるから、いつの間にか仕様が変わったんだろうか。なんといういい加減さ。

 でもって WordPress 用のプラグインが見つかったのでそれを入れてみる。……curl 回りでエラーが出て動かねえ。:-) inetd は curl が試験的導入で、前にもハマったことがあって解決しないので、あまり気が乗らないが結局 XBOXFRIENDS のものに。MyGamerCard は閉鎖しちゃったしね。

 そしたら藍澤光の時計が表示できなくなった。Silverlight がクラッシュする。:-) もう無茶苦茶。

カテゴリー: game | XBOX Gamer card はコメントを受け付けていません

Aチャンネル #01

 なんかどこかで見たような内容だなあ。まんがタイムきらら系ってこんな話ばっかりなんだろうか。

 作品数が少ない時期なら見続けてもいいんだけど、さすがに今期は数が多すぎるので、今後の展開次第では切る対象になるかな。

カテゴリー: anime | タグ: | Aチャンネル #01 はコメントを受け付けていません

Dororonえん魔くんメ~ラめら #01

 能登が演じる雪子姫の声が聞けるようになるとは、時代も変わったものだなあ。と、さすがにガキの頃に見ていた旧作の内容は殆ど覚えてないけど、現代版というわけじゃなくて時代は昭和のままリメイクって感じで行くのかな。

 川澄は能登と共演できて大喜びなんだろうなあ、と思った。

カテゴリー: anime | タグ: | Dororonえん魔くんメ~ラめら #01 はコメントを受け付けていません

まりあ†ほりっく あらいぶ #01

 毎回このオープニングテーマなんだろうか!?

 しかし、一期の放送からもう二年も経っているとは、ホント時間の流れというのは早いもので……。とアニメに全く関係ない話はさておき、今期は U 系列の放送からテレ東系列に昇格。心配された画質も HD で一安心。と思ったらテレ東は地震で L 字放送でしたとさ。

カテゴリー: anime | タグ: | まりあ†ほりっく あらいぶ #01 はコメントを受け付けていません

その他アニメ

  • TIGER & BUNNY
  • 戦国乙女~桃色パラドックス~
  • DOG DAYS

 30 秒で俺向きじゃないと判断。とりあえずこれらは見ない。

カテゴリー: anime | その他アニメ はコメントを受け付けていません