金春脚本はやっぱりすごい。各話の配分といい、今回の〆といい。さすがとしかいいようがない。
さて、内容はというと、胡桃沢も爽子と似たような過去を持っていた、ということだった。我々第三者視点から見ると“胡桃沢って嫌な奴”って印象になるけど、いざそういう立場になった時、ああいった行動をとるのはわからなくもないことだと思う。むしろ、天然純朴な爽子の方がおかしい部類になるわけで。
でもって、人間はキレイなココロでありたいっていう願望は誰しも絶対に抱えている(“いた”、過去形の人もいるだろう)わけで、そういう深層的な心理から爽子みたいなキャラクターはキレイに見えるし、愛せるキャラクターになるのであろう。
さて、次回は新展開? 夜噺って何をやるのさ。爽子の怪談ストックのお披露目でもやるんかいな。
結局、「爽子=願望」、「胡桃沢=共感」って感じなんでしょうね。最終的には胡桃沢のように隠していた自分を出してみたいという意味では、願望になり得るかも。
しかし、ビバ王道少女漫画って言いたくなる様な出来でした。
しかも、プラス思考のね。やっぱ胡桃沢はいいキャラになりましたね。
サングラス(泣明かした目を隠すため)は結構似合っているところは、流石女を磨くことに長けている。やのちんとそういうバトルしたら楽しそうw。
とりあえず、いいキャラになってしまった胡桃沢は暫く退場かしら。
まずは次の展開を待つべしってところでしょうか。