SealOnline openβ その 10

 節分パッチと言うことで、一部バイルのコスチューム変更、一部地域に豆が降るといったフィーチャーが追加されました。しかし、公式にも告知されている、限定アイテムドロップは未実装なようです。ユーザーを逃がさないようにするための餌なんでしょうか。相変わらずやることがえげつない。
 ひっぱりまくっているペットシステム実装ですが、来週の某 MMO の Openβ にあわせて実装なんでしょうか。でもペットって PSO のマグみたいに他の人には見えないっぽいんで、あまり面白味が無いですね。

seal10.jpg
community-chat と言うものに初めて入ってみたら、突然こんなところに飛ばされて驚きました

カテゴリー: game | SealOnline openβ その 10 はコメントを受け付けていません

DROPS

 テレビ CM で見たときに、随分と國府田マリ子に似てる人がいるなあ、声までそっくりだよと思ってたら…。
http://www.starchild.co.jp/artist/drops/

 本人でした。;-)

 なんで本人じゃないかと思ったかって? そりゃあ今更チアガールの格好して出てくるとは、とても想像の範囲を超えているわけでして。年も年だし。人のこと言えないけど。:-)

 CD が今日出るんですね。買うか。(え?

カテゴリー: anime, music | DROPS はコメントを受け付けていません

MEZZO #05

 #04 と見比べてないけど、タイムチャートはあわせていたっぽい感じ。

 しかし、内容はつまらないですね。折角二話消費したんだから、もっと面白い仕掛けにして欲しかったところ。単に時間軸が同じ話を二つやっただけじゃ、まるで意味がないかと。でも、過去の回想シーンだけは凝ってたけど、あれだけ別に作ってあったのかな。
 次回はツンツン頭君の過去みたい。過去シリーズが続いて、その後は広川太一郎キャラの過去もやるのかな。

カテゴリー: anime | MEZZO #05 はコメントを受け付けていません

ガンスリ #09,#10

 #09 で能登の新キャラでたーと思ったら、#10 ではいきなり死んでました。:-) 原作でもこうなんでしょうか。
 漫画版って電撃大王買ってるけど読んでないんですよね。アニメ始まってから見直してみたんですけど、やっぱり自分には向いてない漫画かなと。読んでいて面白くありません。この作品はアニメの方が見やすい作品かと。

 しかし、池田秀一の声は渋いですのう。擬体育てる展開になりませんかね。ってそれじゃシャアか。

カテゴリー: anime | ガンスリ #09,#10 はコメントを受け付けていません

マリみて #04

 祐巳ちゃん、遅れてるのに走らないんですね。なんか感動しました。

 でも、後の薔薇の園へ行くシーンは走ってますね…。よほど気になってたって事でいいんでしょうか。

カテゴリー: anime | マリみて #04 はコメントを受け付けていません

SealOnline openβ その 9

 Lineage II の openβ が近々に開始になるようで、客をつなぎ止めるために運営側もかなり必死のようです。
 オフィシャルサイトで連日「今後の実装予定」を公開しているのですが、現状を見る限りそれらが実装されるのはいつになることやらって感じです。
 殆どが課金後に実装なんて言ったら、殆どの人は課金しないでしょうね。もちろん自分もですが。

seal9.jpg
先日の突発マラソンイベント。かなり不気味です。GM の名前は消していません

カテゴリー: game | SealOnline openβ その 9 はコメントを受け付けていません

光と水のダフネ #02

 これってギャグアニメだったんですね。

 私は基本的に新作アニメは、原作がどうとか内容の事前調査はしないので(スタッフと出演者はしますけど(笑))、見るまで内容を知らないままってのが多いんですよ。「見てからのお楽しみ」的な要素を楽しむため、わざとそうやっているんですが。
 この作品も Anime-TV+ での紹介を見ただけだったんですが、勝手にシリアス系な海洋調査ものかなと思っていたんですが、いざ蓋を開けてみれば、オープニングから前貼りバリバリ(意味不明)のおねーちゃんが大暴れと、まったく違っていたという感じです。
 もちろん、それで面白ければまったく問題ないんですが、面白くありませんよね、これ。

カテゴリー: anime | 光と水のダフネ #02 はコメントを受け付けていません

MEZZO #04

 もうこのまま三流アクションアニメとして進行していくんでしょうか。

 今回と次回は同時系列の話を別視点で描くという事ですが、タイムチャートがまったく同じで、同時再生時にザッピングして見られるように構成されていたら見直しますけど、無理でしょうね。

カテゴリー: anime | MEZZO #04 はコメントを受け付けていません

ディズィーコ #43

 伝説の着ぐるみってメカ沢かよ。クロ高にはでじこ出すし、桜井やりたい放題だな。:-)

 若本ヴォイスで喋ってくれたらなお笑ったんだけど。

カテゴリー: anime | ディズィーコ #43 はコメントを受け付けていません

カレスタ #42

 みんな考えることは一緒なのか…。

 問題のシーンを見たときは確かに自分もそう思ったけど、ヲタの思考は単純というか、妄想でいっぱいというか…。
 さて、その問題のシーンというのは、ロゼッタがエプロンをしているんですが、元々露出度が高い服装にエプロンを付けているため、ぱっと見裸エプロンに見えてしまうというものです。

 友人その1「ロゼッタたんの裸エプロン見たか!」
 友人その2「今回の放送は裸エプロンで盛り上がってましたなあ」

 というように、みんな同じ事しか言ってきません。;-)

kale42.jpg
問題のシーン

カテゴリー: anime | カレスタ #42 はコメントを受け付けていません