ASUS P5K-E BIOS1013 以降の USB 挙動変更は問題

 ASUS P5K-E を使っている。今回新しい CPU が手に入ったが、BIOS のアップデートをしないと認識されないので BIOS を最新の 1202 にした。

 うちは 2 台のPCを RATOC の切り替え機でモニタ、PS/2 キーボード、USB マウスを共用しているのだが、ロジの MX518 の多機能ボタンが機能しなくなった。
 P5K-E の BIOS は 1202 で止めていたのだが、そういえば 1013 から USB の挙動が変わって、一部の HUB 付き USB キーボードを繋いでいると起動しなくなったり、切り替え機経由の USB マウスが正常に使えなくなるという問題が報告されていたのでうちは BIOS のアップデートを止めていたのを思い出した。
 この USB の挙動変更は仕様なのかバグなのか知らないが、未だに直っていないところを見ると、もう生産完了品だし ASUS の修正は期待できない。

 さて、P5K-E は他の点に関しては安定しているし不満はないので、こんなことでマザー交換したくない。色々検索したが、USB のスピードを HiSpeed にすると直るとか(試してないが)後ろ向きの回避策ぐらいしか見つからなかった。

 さて、だったら USB カードを増設してそこにマウスを挿せば回避できるかもしれないということで、以前持っていたが手放したような気がする USB カードを買い直すことにした。
 最近は VIA のチップが多く使われているようだが、枯れている NEC チップのほうがリスクも低かろうということで、NEC チップ登載の BUFFALO IFC-USB2P4 にした。
 品物が届いたのでカードをマザーに挿して USB マウスをそこに繋いでブート。マウスの機能はフルに使えて問題なし、ACPI 対応も謳っているのでサスペンドからの復帰も問題ないようだ。一部で報告されているサウンドの音飛びもない。もっともうちはオンボードサウンドは利用していないが。
 本来なら本体 USB ポートの挙動が変わらなければ余計なものを付けなくて済んだのだが、マザーを買い換えることなく動作するようになったからまあよしとするか。

ida について

All or nothing.
カテゴリー: PC パーマリンク